『ニコチン・アンインストール』とは一種の自己変革プログラムである

ニコアン医師会会員より、
ニコアンの推薦文をいただきました。

….*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…. *…..*….

私は、北風竹庵こと神谷 仁と申します。

北風竹庵

これまで、タバコについて疑問を抱き、医者になってから以降も、タバコについて色々考えてきました。

そして、タバコを止めたいと思っている人の助けに少しでもなればと思い、色んな方法にこれまで触れてきました。

タバコを止める方法について、始めに興味を抱いたのは『禁煙マラソン』でした。

この方法は、【禁煙】に成功した(と思っている)方達が、これから【禁煙】に挑戦しようとする方達、または、現在挑戦中の方達をメールなどを使って鼓舞し、みんなで【ゴール】を目指そう、という方法です。

しかしながら、私にとっては、【禁煙】の【ゴール】とは何なのか、ということが、正直なところ、今一つ良く分かりませんでした。

今から考えれば、単純に【息止め我慢大会】をやっているような感じなのだと思います。

 

その後、『禁煙セラピー』を知り、その後に、『リセット禁煙』を知りました。

前者はタバコについての不合理なポイントを列挙して「別に、タバコなんて吸う必要無いんだよ」ということを分かってもらうという手法を取っており、一方、『リセット禁煙』の方は、タバコの正体に更に気付いてもらいながら、結果的に、「やっぱりタバコを吸わないほうが自然だし、得なんだよ」と納得してもらう、というやり方です。

個人的には、『リセット禁煙』の方が禁煙外来的にもやり易かったので、それをしばらく使ってきました。


私は、2009年の暮れにツイッターを始めたのですが、その翌2010年の1月、偶然、あるブログを見つけました。

その名は『北風小憎夫のニコチン・アンインストール(以下略して、「ニコアン」)・マニュアル』。

『アンインストール』という表現から、始めのうちは、何ものかと思ったのですが、ブログを読み進めるにつれて、段々とはまっていき、特に、ニコチン『皿回し(今回の本ではページの都合上、割愛しているらしいので、ご興味のある方は彼のブログなどをご参照下さいませ)」の箇所ですっかりファンになってしまいました。

  

同時に、ツイッター上でその作者である六本木タツヤさん(その頃は、北風小憎夫さんでしたが)と知り合い、ネット上で意見交換をし、『ニコアン』というコンセプトの面白さを含め、彼の考えに感服し、思わず、弟子入りしてしまっていました。

ニコアン医師会の会長も拝命し、現在では、日常の外来などにおいても、彼の作ったたとえ話を使わせていただいています。


『ニコアン』にとっての【ゴール】は「完全にタバコから解放された世界に出ていくこと」であり、その過程で、恋慕する者との別れ話が比喩的に使われています。

その点では、『リセット禁煙』と似ている点はありますが、それでも、 私から見て、『ニコアン』は、これまでのいわゆる【禁煙】本とは異なる独特なものになっています。

その理由としては、

1.作者自身が20年間・1日40本の『ニコチン・ヘビー・ユーザー』でありながら、タバコを止めることによって嫌煙者とはなっていない、『ニコチン・ニューハーフ』であること。(だからこそ、喫煙者への伝える方法も熟知しており、嫌味なく伝わる。)

2.作者自身が塾の講師であったという経験から、色んな人に対して、分かり易い内容・語り口になっている。(つまり、出口汪さんらが重要視している、人に伝えるための技術作法=”論理”が、自然に身についている。)

3.同じく、以前の塾講師の経験、特に、国語を分かり易く教えるという立場であったこともあり、また、他の方よりも文学や落語の素養があるためか、独自のボキャブラリーを生み出す造語力や比喩力に長けている。

4.本人自身は、医療関係者とは全く縁もゆかりも無い

5.いわゆる【禁煙】という言葉は一切使わないようにしている。

6.タバコと税の問題をより深く掘り下げている。

ということが挙げられます。

 

特に、医療関係者でない、ということは結構興味深い点かも知れません。

健康を崩した時には、医師などが対処しなければならないのは勿論ですね。

しかし、健康を守る、ということについては、医師でなくても、色んな方が得意分野で知恵を出しあって、より良い方法を模索していけば良いのではないかと、最近は考えています。

そして、医師はそれらの方法の良悪を専門的立場から判断し、良いと思ったものを患者も含めて、周りの者に伝えていく存在であるべきなのだと考えます。


タバコは本当に良く出来た商品です。

吸わせるために色んなワザを使ってくる、正に『テクニシャン』でもあります。

こういうものを攻略するためには、自分自身も相手を知る必要があります。

孫子の兵法にも、「彼れを知り己れを知れば、百戦殆(あや)うからず(相手の状況を知り、自分の状態を知っている者は、戦いに必ず勝つ)」とあります。

この本では、タバコについては百戦錬磨の猛者である六本木さんが、タバコとそれを使用している『ニコチン・ユーザー』について、言葉巧みに、ある時は物語も用いながら、分かり易く解き明かしてくれています。

今回、六本木さんから推薦文の依頼を受けて、これまでのツイッター上でのやり取りや、『ニコアン・マニュアル』『ニコアン・バイブル』などを読みながら考えたのは、

この『ニコアン』とは、ある意味、自分自身を変革するプログラムである、ということです。

『ニコアン』を行うことによって、誰でもタバコを知らなかった頃の自分を取り戻すことができ、それが新しい世界へ踏み出すきっかけとなるはずです。

そういう意味では、『ニコアン』の【ゴール】は、実は単なる通過点なのかも知れません。


タバコを止めれば、お金にも時間にも確実に余裕が生まれていきます。

そして、その時に成りたい自分を改めて目指せる可能性が出来てきます。

作者である六本木さんにならって、「ニコチンをアンインストールして、未来をインストール」しましょう。

それぞれが自信を持って自らの想い願う新しい世界へ旅立ち、そのような人達が協力して、より良い未来を創り上げていければ最高だと思います。

自分を変えたい、変わりたいとチョットでも思っている方、「思い立ったが吉日」です。

『ニコアン』で、新しい人生の第一歩を踏み出しましょう。

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=wzIBnjkRy7w[/youtube]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です