Facebookイベント

[R]Facebookで「希望あふれる日本へ」! あの伝説の、いや「神話」イベント「スーパーいいね!交換会」が半年ぶりに復活! いよいよ、僕らの夢がかなうとき。時代を変える旅に出よう!

このエントリーをはてなブックマークに追加

あの「Facebook史上最大」「日本最大」と言われた、伝説のイベント。

スーパー・いいね!交換会が復活します!

2011年の4月から、2012年の3月まで。

ほぼ毎月1回のペースで、私が開催してきたイベント。

このイベントに参加して、自己紹介して、お友達リクエスト&承認するだけで……。

あっという間に、お友達の人数が増えてしまいました。


その理由の第1は、なんといっても参加者の「母数」が多かったこと。

このイベントの最終回、3月20日に行われた「ファイナル」のときは、参加人数がなんと1250名でした。

これだけの人が参加して、お互いに自己紹介、お友達リクエスト、承認をするのですから、増えて当然でした。

24時間で、最低でも100人。

普通の人で、300人。

ちょっと頑張れば、500人。

私が今までに聞いた中での最高記録は、なんと750人。

これだけのお友達が、一気に増えてしまうイベントでした。

だから、この「スーパー・いいね!交換会」に4~5回も参加すれば、お友達人数を3000人、4000人にするなんて、造作もないことだったのです。


お友達が増える理由の第2。

それはやっぱり「楽しいから」に尽きるでしょう。

人間は、楽しいことに惹かれます。

逆に、つまらないと「引かれ」ます。

この「スーパー・いいね!交換会」は、とにかくFacebookで「楽しいこと」をやりたい、と思って企画したものです。

その後、まったく同じようなシステムで「パクリ」をした人も多かったのですが、そっちはハッキリ言って「二番煎じ」ですからね。

参加しても、つまらなかったらしく、私の耳にも不平不満が届いていました。

(私は、無断でパクられただけなので、文句言われても関係ないのですが)

つまり、Facebookで「人を集めよう」「人を動かそう」と思ったら、とにかく「楽しさ」。

これを追求しなくてはいけないのです。


さて、なぜ私は、一度は終了させたイベントを、また半年ぶりに復活させることになったのか?

理由があります。

私には、夢があります。

「日本を、明るく元気に変えること」

「子どもたちに、より良い未来を渡すこと」

そして、

「滝クリに会って、テレビでインタビューされること」

この3つです。

Facebookを始めて、まだお友達が数名しかいないときから、私はこう思っていました。

「Facebookなら、日本の未来が変えられる!」

そして、約1年半の間、一貫して「Facebookで日本を変える」活動に取り組んできました。

講演、セミナー、コンサルティング、電子書籍の出版など。

そして、その活動の一環が、「スーパー・いいね!交換会」でした。

「Facebookで日本を変える」というのなら、何と言っても絶対に欠かせないのが「お友達の人数」です。

幕末じゃあるまいし、今の日本を変えるのには、5人や10人じゃムリなのです。

1000人、1万人、100万人を動かせなければ、日本を変えることなどできません。

だけど、Facebookなら、それができる。

たった一人の私が呼びかけたイベントに、簡単に1000人以上が集まるのです。

そのイベントで、5000人のお友達を作ることもできるのです。

だから私は、とにかく「人数集め」と言われようが、「そうですよ」と言いながら、このイベントを繰り返していました。

しかし、さすがに1年もやると、私としても「ちょっと飽きたな」という感じがしました。

それに、Facebookユーザーが増えるにつれ、徐々に「無礼な人」がイベントに入り込むことも多くなってきたのです。

そこで私は、3月20日を最後に、いったんこのイベントを終了させたのです。


もちろんその後も、「地域活性化」や「個人ブランディング」などで、日本中に多くの協賛者を増やしてきました。

その行動が実を結び、ようやく近頃になって、本当に「日本を変える」チャンスが舞い込んできたのです。

それが、シダックスの創業者であり会長の志太勤さんが始めた運動、

希望あふれる日本へ

なのです。

Facebookで、好き放題に暴れていた私の「突破力」が見込まれたのか、この活動の「広報ブレーン」としてお招きいただいたのです。

私に求められた役割は、たった一つ。

Facebookを活用して、

・お友達が3000人以上の

・影響力のあるユーザーを

・この「希望あふれる日本へ」に巻き込んでほしい

この人数を大量に集めることができれば、日本の政治を変えることができるのです。

おやすいご用です。

「マキコミワークス」の代表として、私が今までに身につけた方法論があれば、「母数集め」なんてどうにでもなりますから。


とはいえ、これは「政治」がからみます。

私と同じように、この運動にパネラーとして呼ばれた方は口々に、

「政治は難しい」

「政治の話をすると引かれる」

「ブランドに傷がつく」

と、ネガティブな意見(というより、感想)を述べていました。

それは変でしょう。

まず、私にとって、政治はちっとも難しくありません。

むしろ、総選挙なんて、今の日本でいちばん面白い「イベント」だと言えます。

そんな一大イベントを「難しい」とか「ブランドに合わない」という理由で、手を出さないという発想が、私には理解できません。

政治が難しいというのなら、それを「楽しく、わかりやすく」人に伝えればいいじゃないですか。

そのために私たちは、呼ばれたわけでしょう。

「できない理由」を言うためじゃなく、「どうすれば、できるか」。

これを考えるのが、私たちの仕事です。

そして「楽しさ」だったら、私の右に出るものはいないでしょう。


そして、「政治の話をすると、ブランドを損ねる」。

だったら、その人の「ブランド」とは、しょせんその程度のものです。

本当のブランドとは、

「六本木さん、日本の政治を変えるんだって」

「選挙に力を入れるんだって」

「かっこいいなあ!」

「さすがだなあ!」

「僕も選挙に行ってみよう!」

と、これが「ブランド」というものじゃないですか?

「あの人が言うことだから、私もやってみる」

傷なんかつかないじゃないですか。

むしろ、「総選挙」という日本最大のイベントを、自分のブランドに「利用」することができるのです。

だから私は、

日本初のネット選挙、解禁! いいね総選挙

という企画を立ち上げ、自らが立候補して、自分のブランドを上げている(つまり、売名している)のです。

どうして、そろいも揃って、そういう発想が出てこないのでしょうか?


ということで、「母数を集める」「楽しいイベント」。

これを考えたときに、やっぱり結論としては、

「スーパー・いいね!交換会を、今こそ復活させよう」

でした。

①このイベントを、9月22日~23日の2日間で実施する。

②その告知と実施を通じて、「希望あふれる日本へ」の名を広め、多くの人に認知させる。

③そして、その趣旨に賛同する人をイベントに集め、お互いに自己紹介して、お友達を増やしていく。

④その中で、お友達が3000人を超えた人を、9月28日に赤坂で行われる「希望あふれる日本へ」の定例会にご招待する。

これが私のプランです。

実際に、イベントの告知をFacebookで始めたところ、半日で参加者は100名を超えました。

結果、どうなるか分かりませんが、とにかく私の持てるノウハウや人脈をフルに活用して、多くの賛同者を集めていきます。

あなたも、参加しませんか?

希望あふれる日本にするための、「時代を変える旅」に出ましょう!