最新情報

[R] 「立禅」無料体験

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は、栃木県足利市の鑁阿寺(ばんなじ)において、
「立禅(りつぜん)」を体験させていただきました!

IMG_2012

栃木県小山市の太氣拳尚武館代表の島村尚武さんに足利までお越しいただき、
天然記念物の大銀杏のもとで、樹木の気を取り入れながらの立禅体験でした。

IMG_2015

なんで私が、いきなり立禅に興味を持ったかというと……

私は最近、かなり意識的に「潜在意識にアクセス」するようにしています。

人間の脳、記憶容量、潜在意識というのは、
おそらく「無限」に近い可能性を持っていると思います。

インターネットで言うと「クラウド」ですが、
ふだん起きているときの私たちは、
せいぜいが「デバイス」くらいの容量しかありません。

そんな私たちが、
ほぼ無限の叡智が秘められた潜在意識にアクセスできるのは、
普通は「睡眠」の間だけ、だと思います。

しかし、起きている日中の時間帯にも、
潜在意識に気軽にアクセスできれば、
すごいことになると思いませんか?

私はいま、英語を勉強していますが、
たぶん潜在意識の中では、
すでに英語はマスターしているはずです。

が、起きている間のちっぽけなデバイスでは、
必要な記憶や情報をダウンロードしている余裕がないから、
なかなか英語が読めたり書けたりしないわけです。

しかし、意識的に潜在意識にアクセスできれば、
もっと早く、語学などの学習がマスターできるのではないか……

という仮説を立てて、
ではどうすれば、それができるか?

と、ずっと考えていました。

その答えの一つが、いわゆる「瞑想」だと思います。

ただ、当然これまでにも瞑想とかやってみたことがあるんですけど、
どうもいまいち、ピンと来たことがありません。

そこで今回、
立ったまま行う瞑想「立禅」というのがあると聞いて、
さっそく体験させていただいた、というわけです。

ritu

先に結論から言えば、
まあ、やはりピンとは来ませんでしたが(笑)、
初めてだからしょうがないですよね。

IMG_2014

しかし、
私が普段やってる筋トレ同様、
体を通じて精神にアクセスする、という観点から言えば、
他の座禅とかメディテーションに比べれば、
しっくり来るような気がしました。

あとは、それこそ「鍛錬」ですよね。

IMG_2013

他の瞑想法とどう違うかというと、
やはり「立ったまま」行うという点で、
体のバランスとか姿勢とか、重心とかをかなり重視するので、

特に「姿勢が悪い人」とか、
普段の仕事で「立ちっぱ」の人がやれば、
かなりパフォーマンスが上がるのではないか?

と思いました。

私はどちらかというと、座り仕事が多いですが、
たとえば歯医者さんとか外科医とか、
床屋さんとか美容師さんみたいに、

「立ったまま前屈み」
で仕事をしている人は、
腰や背中に相当な負担が来ていると思います。

特にそういう人が、この立禅をやると、
仕事の技術も上がるだけでなく、
疲れない、疲れが残らない体になれるのではないでしょうか!

以上、体験の感想でした。

体験してみたい方は、
太氣拳尚武館
までお問い合わせください!


image

Cover

book

酒ぶくれデブ
mail
メールサポート
ニコアン・セラピー 表紙
デブアン表紙完全版3D
3d
book
hyosi