R六本木ゼミ

[R] 「学ぶ」ことに冷淡な国

このエントリーをはてなブックマークに追加

タリーズで見たこと

今日、
宇都宮のタリーズに入ったら、
こんなことが書かれていました。

「こちらの席での勉強は1時間までとさせていただきます」
混み具合に関わらず声かけをさせていただきます」
ご理解お願いいたします」

何を、
ご理解しろというんでしょうね?

 



 

勉強して何が悪い

混み具合に関わらず、
って、

混んでないなら
勉強しててもいいじゃん。

って、
私は思いました。

勉強くらい、
させてやれよ!

 

だってどうせ、
宇都宮とか足利なんて、

もう3割近くが高齢者

子供なんて
ほとんどいません。

だったら、
子どもたちが勉強する場所くらい
提供すりゃいいと思いません?

ただでさえ
栃木の教育水準なんて、

都会に比べれば
低いんだから。

 

 

勉強しづらい社会

どうも
宇都宮や足利に限らず、

日本の社会って、

「勉強する人」
「努力する人」
に対して、

冷淡なような気がします。

「のんびりする人」
「ダラダラする人」
「ラクしたい人」

のことは、
お客様扱いして

様々な商品やサービスを
こぞって提供するくせに。

 

私のように
大人になってまで
勉強する、

という人は、

変わり者扱いですよ。

 

そして
タリーズのように、

「邪魔だから出て行け」
と言わんばかり。

なんでこんなに
日本社会って、

「学び」を求める人に対して
冷淡なんでしょうか?

 


 

image

hyousi2

酒ぶくれデブ

ニコアン・セラピー 表紙
デブアン表紙完全版3D
3d
book
hyosi