君の作文、英語で世界に!【作文英訳海外出版革命】

学習塾や、英語教室・作文教室を運営されているあなたへ!

集客イベントなどに最適です。


【加盟校一覧】

・オーストラリア MindBloomAcademy様

・葛飾区亀有 学習塾エデュプレ様

・世田谷区池尻 Nana’s Kids English様

・神奈川県横浜市 えいごのおうち様

・神奈川県横浜市 Clap English様

・神奈川県横浜市 Tim子ども英語様

・栃木県宇都宮市 ゆいの杜英語コーチング様

・名古屋市昭和区 Elite Stars様

・愛知県日進市 Moriish英語教室様

・岩手県盛岡市 進学指導塾4-STEP様

・岡山県笠岡市 Rainbow English Studio様

・岡山県笠岡市 STEP STUDY plus様

・広島県福山市 Kids Brain様


【概要】

1 子どもたちに作文を書かせる。

2 優秀作を英訳する。

3 それを海外出版する。

4 子どもや保護者、地域にアピールする。


【効果】

1 入塾促進、退塾防止

2 作文、英語、海外への興味付け

3 差別化、先進性アピール

4 保護者の満足


★ただいま、無料モニターを募集しています。

子どもたちのご感想をお聞かせください!

お問い合わせはコチラまで


プロからのアドバイス

学びとしては、とても良いと思いました!シャドーイングは知られるようになってはきていますが、まだまだ英会話やリーディングほどは知名度がないかとは感じるので、そこが原因かもしれないですね。
(通訳の方とかが用いる勉強方法と聞きます)


日本人が日本語で作文を書き、それを英語に訳したものを何度も繰り返し読むことで、英語力を上達させると言うものでしょうか?
自分が書いたものが英文になれば、確かに知った内容を英語で言う事はいいと思います!


英訳は近い将来AIが担うことになると思います。
よって日本語による作文力、作文できるだけの体験をし、知識を持った子供たちを育成することが先かもしれませんね。


英語の勉強法としても大変いいものだと思います。

シャドーイング、音読に一定の効果があると英語指導では言われています。
ですが、私はそれよりも自分が作った作文を英訳するプロセスに魅力を感じています。

実際、英作文の問題で、生徒に「自分が作った作文を日本語に直してみて」と言うと、大体できないか、バグった日本語訳をしてきます。
一方、自分が作った作文というところでそのような部分が改善されるのではないかと思っています。

そこに音読の付加価値がつくというのは、英語の勉強として非常に高い効果が期待できそうですね。


自分が書いた文は、自分で単語も調べますので、真似をするにしても、人の文を読むよりは確実に単語力もつきそうですね。

  • 考えたことがないことは、母語であっても言葉にすることは難しいため、まずは自分の考えや想いを言葉にすることは非常に効果があるかと思いました。
  • 作文をすることで母語力が高まり、外国語の力も引っ張られて高まることが期待できるとも思いました。

実は、ウチもこれからAIの使い方を教えるオンライン塾の事業を始めようと考えているので、とてもいいと考えます。
とくに語学はAIにつきます。


自分で書いたものが、イキイキと音になって返ってくるというのは、生徒の心をつかむかもしれませんね!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です